雑記:朝日新聞曰く、任天堂はGoogleを脅威と考えていない
朝日新聞は任天堂の古川社長がクラウドゲーミングに対し「脅威ではない」と感じていると報じました。 4月26日に行われた朝日新聞の単独インタビューで、古川社長は先日Googleが発表したクラウドゲーミングプラットフォーム Stadia に対し、「脅威ではなく、新たなビジネスの機会になりうる」と発言。 一方で「ソフトが魅力的じゃなくなれば、テクノロジーの進化とは関係なく売れなくなる」とも述べており、同社は「テクノロジーの進化につれて、ゲーム人口がもっと増えていけばいい」と考えているとのことです。 そして、Apple が発表した定額制ゲームサービスについては、「コンテンツ(内容)しだいだが、サブスクリプション自体はいろんなビジネスで一般的になっている。ゲームでも今後出てくると思うが、いまのところは考えていない」と当面は買い切り型のビジネスを中心に行う方針を示しました。 今波に乗っているNintendo