Nintendo of AmericaがNintendo Switchの初期設定を行う様子を映した映像を公開しました。 ここでは、各設定項目の解説を行います。 まず、本体の電源をつけて言語設定を行います。言語は英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、オランダ語、ポルトガル語、ロシア語、そして日本語の9カ国語から選択できます。 次に、地域設定です。 アメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア/ニュージーランド、日本から選択します。 選択すると利用規約画面が表示されます。「View End-User...」を押すと、利用規約画面が表示され、確認して同意するならば下の「Accept」(同意する)を押してチェックをつけます。 そしてインターネット設定の画面で無線接続を設定します。「Nintendo」というのは無線LANのSSIDの見本で、下の「Wired Connection」ではLANアダプターを使用した有線接続の設定ができる模様。 ネット接続が成功するとシステムアップデートが始まります。 次に、タイムゾーンを選択します。 ここでTV接続のセットアップができます。もちろん、TVがない方は行う必要はありません。 接続したい方はドックをTVと接続して本体からJoy-Conを取り外し、ドックに接続しましょう。 次にユーザー設定を行います。アイコンを選択するか、Miiを作成してそれをアイコンにすることができます。 アイコンは多数の種類から選べられます。 完了すると保護者制限機能の案内がでます。 最後にホームボタンを押してホームへ行きましょう。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
Vita、EDF3Pやり尽くしたから売り飛ばしてきたw
さて、ONE本格的に再始動するよー!
何やる?
マイクラ?最近ニューワールドやりたくなってきたよ。
FO4もやらんと…
一人じゃやる気にならんから一緒になんか遊ぼうぜー!
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今、マリギャラ重点的にやっているからあまり一緒に遊べないかもしれない。
マリギャラ終わったら少しは余裕出てくるかもしれないからそのときは遊ぼうぜ。
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もうね、ゲームは一つに絞ることに決めたんだよ。色々あると面倒だからさ。
PS4もいいな思うけどONEと被るし、PS4オリジナルでやりたいのだと、EDF4.1くらいしかなくて。
だからXBOXオンリーにしようかなと。
適当に遊んでるからマリギャラ終わったらやろうねん!