MicrosoftのE32016メディアブリーフィングのまとめです。
他の記事よりも断然重いので続きを見る場合は注意
・「XboxOneS」発表。縦置き可能でHDR、4Kビデオなどに対応し299ドルから8月発売
・「Gears of War4」、Xbox版、Win10版両方ともクロスバイ対応。マルチプレイ、コープはクロスプレイにも対応。ゲームプレイ映像も公開、10月18日発売
・クロスプレイ、クロスバイ対応の「Xbox Play Anywhere」発表、第一弾はGoW4
・GoW4にカスタマイズされたエリートコントローラー発売決定
・「Killer Instict」の新キャラ、ラーム将軍(GoW)が発表
・「Forza Horizon3」発表。舞台はオーストラリアでWin10、Xboxで9月16日発売。コープも搭載でクロスプレイ対応。
・「Recore」トレーラー発表。9月13日発売
・「FINAlFANTASY XV」のXboxOne版ファーストデモが公開
・「The Division」のDLC「UNDERGROUND」、Xbox先行で6月28日配信
・「Battlefield1」10月13日にEA Access先行プレイ開始
・「Xbox Live」にClubs on Xbox、Looking for Group、Arenaを標準機能として搭載
・Minecraft、Win10、Xbox、アンドロイド、iOSのクロスプレイに対応
・ポケットエディション(Win10含む)にテクスチャパック、アドオンに対応するアップデートを秋に配信
・Xboxには来年配信
・自分だけのデザインのXboxコントローラー発表
・「INSIDE」発表、「LIMBO」無料化
・ID@Xbox紹介トレーラー公開
・「Ark」今年秋にWin10とXboxで発売
・「We Happy Few」ゲームプレイ公開。Xbox Game Previewに対応
・ウィッチャーのカードゲーム「Gwent」発表、9月独占ベータ開始
・「鉄拳7」2017年の早い内に発売、ストーリーモードを搭載。「鉄拳タッグ2」が無料に
・「Dead Rising4」ホリデーに発売
・「Scalebound」のゲームプレイ映像公開、Play Anywhere対応
・「Sea of Thieves」トレーラー、ゲームプレイ映像公開。Play Anywhere対応。
・「State of Decay2」発表、2017年発売でPlay Anywhere対応
・「Halo Wars2」トレーラー公開、2017年2月21日発売で今日からベータ開始
・「Project Scorpio」発表、ネイティブの4K、HDR、VRに対応し2017年ホリデーに発売
他の記事よりも断然重いので続きを見る場合は注意
・「XboxOneS」発表。縦置き可能でHDR、4Kビデオなどに対応し299ドルから8月発売
・「Gears of War4」、Xbox版、Win10版両方ともクロスバイ対応。マルチプレイ、コープはクロスプレイにも対応。ゲームプレイ映像も公開、10月18日発売
・クロスプレイ、クロスバイ対応の「Xbox Play Anywhere」発表、第一弾はGoW4
・GoW4にカスタマイズされたエリートコントローラー発売決定
・「Killer Instict」の新キャラ、ラーム将軍(GoW)が発表
・「Forza Horizon3」発表。舞台はオーストラリアでWin10、Xboxで9月16日発売。コープも搭載でクロスプレイ対応。
・「Recore」トレーラー発表。9月13日発売
・「FINAlFANTASY XV」のXboxOne版ファーストデモが公開
・「The Division」のDLC「UNDERGROUND」、Xbox先行で6月28日配信
・「Battlefield1」10月13日にEA Access先行プレイ開始
・「Xbox Live」にClubs on Xbox、Looking for Group、Arenaを標準機能として搭載
・Minecraft、Win10、Xbox、アンドロイド、iOSのクロスプレイに対応
・ポケットエディション(Win10含む)にテクスチャパック、アドオンに対応するアップデートを秋に配信
・Xboxには来年配信
・自分だけのデザインのXboxコントローラー発表
・「INSIDE」発表、「LIMBO」無料化
・ID@Xbox紹介トレーラー公開
・「Ark」今年秋にWin10とXboxで発売
・「We Happy Few」ゲームプレイ公開。Xbox Game Previewに対応
・ウィッチャーのカードゲーム「Gwent」発表、9月独占ベータ開始
・「鉄拳7」2017年の早い内に発売、ストーリーモードを搭載。「鉄拳タッグ2」が無料に
・「Dead Rising4」ホリデーに発売
・「Scalebound」のゲームプレイ映像公開、Play Anywhere対応
・「Sea of Thieves」トレーラー、ゲームプレイ映像公開。Play Anywhere対応。
・「State of Decay2」発表、2017年発売でPlay Anywhere対応
・「Halo Wars2」トレーラー公開、2017年2月21日発売で今日からベータ開始
・「Project Scorpio」発表、ネイティブの4K、HDR、VRに対応し2017年ホリデーに発売
SECRET: 0
返信削除PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もうヤバイ
欲しいのありすぎて金も時間もほしいけど、共にない…(・ε・` )
小型本体欲しい(笑)
けど、今PS4欲しいんだよなーオンラインの現状見るとONE死んでるし…
そうそう。理想してたゲームが出るようだ。
STEEPってやつ!