Pokémon GOがついに配信開始
Google、ポケモン、任天堂が出資して立ち上げたNianticが手がける新しいスマホ向けポケモンゲーム、Pokémon GOが7月22日に日本でもApp storeとGoogle Playストアで配信開始となりました。
このアプリは今年で20周年目となるポケモンの世界を現実世界で体験できるGPSやARを活用した基本プレイ無料のスマホ向けアプリで、実際に外で歩きポケモンと出会い、捕まえて、時にはポケストップというところでアイテムを補充し、ポケモンを育てたり進化させ、ジムでバトルをしたりとまさしく自分自身がポケモントレーナーとなることができます。
また、Pokémon GO Plusというゲーム専用周辺機器も発売が予定されています。
これはスマホとBluetoothで接続することによって、スマホを見ていなくても情報を通知し、ポケモンを捕まえる・ポケストップで道具を補充することができます。
価格は税抜3500円で、こちらは任天堂から販売されます。
PokémonGOはマクドナルドともコラボしており、全国すべての店舗がゲームに登場。約400店舗がジム、残りの約2500店舗がポケストップとしてアイテムの配布を行います。
なお、配信を開始して以降ポケモントレーナークラブアカウントが作成できない問題が発生しており、13歳未満の方がゲームを遊べない状況が続いています。
18時あたりからサーバーにアクセスできない問題も発生していましたがこちらは23時までに解決されました。
公式サイトリンク集
・PokémonGo 公式サイト
・公式サポートページ(基本的な情報が載っているので閲覧を推奨)
・よくあるご質問
・公式Twitterアカウント
コメント
コメントを投稿