Weekly Nintendo Switch - 16/10/26
先週のNintendo Switch情報をまとめてお届けする、Weekly NS。
先週と書きながら今回は初回なので先週+今週の水曜日分までお届けします。
Headline
先週のニュースの中から重要なものをピックアップするヘッドライン。
NSのコンセプトがついに発表されたため、ハード面や製品仕様の情報が特に多い感じです。
10月20日
・NXの正体判明、Nintendo Switch発表
NX(コードネーム)の製品名「Nintendo Switch」が発表されました。
外に持ち出せる据え置き機をコンセプトに、据え置き並みのゲーム体験を外で遊べるだけではなく、着脱式の新コントローラー「Joy Con」でどんな状況でも一人でも、二人でも遊ぶことが可能になりました。
パートナー企業も一部ではありますが発表されました。今まであまり任天堂と関わりの無かった「ベセスダ・ソフトワークス」など、ハードなゲームを提供する企業の名も登場。
・任天堂の新型ゲーム機、Nintendo SwitchはNvidiaのチップが採用
NSにはTegraという大手半導体メーカー「Nvidia」のSoCが使われることとなりました。
SoC(System on Chip)はスマホや3DSなどのモバイル機器で使われているチップの総称で、システムを動かすために必要なCPUやGPU、メモリーなどを一つのチップに入れたものです。
Nvidiaはチップの提供だけでなく、OSや新APIなどの開発や再設計、見直しを任天堂と共同で行ったとのことです。
10月21日
・Wii U、3DSとの互換性は? 同梱内容は? Nintendo Switchに関する任天堂の回答を公開!(ファミ通.com)
ファミ通が任天堂の担当者に聞い質問をまとめた記事です。
あまりはっきりしたことは教えてもらえなかったそうですが、NSの立ち位置が据え置きゲーム機であることや、3DS、WiiUの後継機でないこと、パッケージ版の互換はないと言うことが確認されました。
Others
その他のNSニュースです。
10月20日
Splatoonの公式Twitterが反応した模様
10月21日
スカイリムが登場
残念ながらWiiUのような2画面プレイは不可能
ドックはあくまで付属品
キングテレサが登場し、ローカルプレイに無線でも対応か
UBIは今回も乗り気
10月22日
NSに対する各社のコメント
10月23日
これをどこでも遊べると思うと胸が熱くなる
10月25日
残念ながらWiiUのような2画面プレイは不可能
コンセプト映像はすべて開発中のタイトルなので当たり前
10月26日
Joy Conに端子?
Release Dates
発売予定のNintendo Switchタイトルをまとめました。
タイトル | ジャンル | 販売元 | 日付 |
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド | アクションアドベンチャー | 任天堂 | 2017年内 |
次回のWeekly Nintendo Switchは10月30日公開予定です。
意見・要望募集中。リンク間違いや単語、文のミスもどうぞ。
コメント
コメントを投稿