イオンなどでブラックフライデーセールが実施を発表、ミニファミコンも対象に
イオンのブラックフライデーセールが2016年11月25日から開始します。
今回のセールはイオン史上最大の割引となるセールで、全国のイオンやイオンモール、ネットショップで実施予定です。
詳細は25日に配信予定の電子チラシなどからチェックできます。
2014年から毎年開催しているトイザらスでも25、26,27日にブラックフライデーセールが実施されます。
今年は去年の1.5倍となる150のおもちゃ、ベビー用品、自転車などの商品を対象とし、50%以上値引きする商品も増量しています。
ブラックフライデーとは
2010年ブラックフライデー時のターゲット(アメリカのスーパーマーケット)。
ブラックフライデーは感謝祭の翌日に当たる11月の第4金曜日を指し、米国ではこの日からクリスマス商戦が始まります。この日は祝日ではないのですが、休日としている職場も多いとか。
名前の由来は警察官が「渋滞や交通整理で忙しくなる」から、「どの店も黒字(ブラック)になる金曜日(フライデー)」という話から、ブラックサーズデー(暗黒の木曜日)を真似てなど。
、米国では「1年で売れる商品の半分が売れる。」と言われたほどこの日は売買が盛んとなっていましたが、ここ数年はネットショッピングの普及や、客の購入日がブラックフライデーの前後あたりから月全体に伸びつつあることなどにより、かつて程の勢いはありません。
それでも未だ多くの企業がこの日を重視しており、1年を通して最も過酷な競争となる期間です。
日本でも上に書いたイオンのように単独でセールを行う会社があり、またクリスマス商戦に代わる新たな商戦期として経団連や政府が導入を検討しているため、次第に浸透していくのかも知れません。
ちなみに・・・
ニューヨークが舞台のディビジョンでは、ブラックフライデー中に紙幣などを介してパンデミックが発生したという設定になっています。
引用元 トイザらス ブラックフライデー
コメント
コメントを投稿