Nintendo Switchのホームメニューの概要が公開
任天堂公式サイトが更新され、「Nintendo Switch」のHomeメニューで利用できる機能が明らかとなりました。
今回発表された主な機能は、ゲームニュース、ニンテンドーeショップ、アルバムの3つです。
・赤い丸に吹き出しの「ゲームニュース」は、本体に送られてきたゲームなどに関するニュースを閲覧することが出来ます。
・黄色い丸に買い物袋の「ニンテンドーeショップ」では、ソフトや追加コンテンツを購入したり、紹介映像などを閲覧することが出来ます。
・青い丸に山二つの「アルバム」は、Joy-Conのキャプチャーボタンで撮影したゲーム画面を閲覧できます。画像にテキストを入れ、SNSに投稿することも出来ます。
これらの機能の内、ゲーム画面の閲覧以外の機能はインターネット回線が必要です。
他にも当ブログでは既に、アカウントのプロフィール画像に任天堂キャラクターが使えるという情報をお届けしていますが、この画像を見てみても右上にマリオ、リンク、Miiの画像があり、本当にマリオの画像が使える模様です。
また、公開されている画像を見てみると、アルバムの右隣はJoyConの設定、その隣は本体設定、さらに隣は電源設定のように見えます。
画面左下にある本体のようなロゴは、現在の本体モードを確認できるのでしょうか。
続報を待ちましょう。
引用元 https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#1
今回発表された主な機能は、ゲームニュース、ニンテンドーeショップ、アルバムの3つです。
・赤い丸に吹き出しの「ゲームニュース」は、本体に送られてきたゲームなどに関するニュースを閲覧することが出来ます。
・黄色い丸に買い物袋の「ニンテンドーeショップ」では、ソフトや追加コンテンツを購入したり、紹介映像などを閲覧することが出来ます。
・青い丸に山二つの「アルバム」は、Joy-Conのキャプチャーボタンで撮影したゲーム画面を閲覧できます。画像にテキストを入れ、SNSに投稿することも出来ます。
これらの機能の内、ゲーム画面の閲覧以外の機能はインターネット回線が必要です。
他にも当ブログでは既に、アカウントのプロフィール画像に任天堂キャラクターが使えるという情報をお届けしていますが、この画像を見てみても右上にマリオ、リンク、Miiの画像があり、本当にマリオの画像が使える模様です。
また、公開されている画像を見てみると、アルバムの右隣はJoyConの設定、その隣は本体設定、さらに隣は電源設定のように見えます。
画面左下にある本体のようなロゴは、現在の本体モードを確認できるのでしょうか。
続報を待ちましょう。
引用元 https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/specs/index.html#1
コメント
コメントを投稿