雑記:EE16、2018年を語る
こんにちは、EE16です。
みなさん年に一度の元日をどのようにお過ごしでしょうか。
せっかくのお休みだから一日中ゲームしているぜ!という方もいれば、初日の出を見に夜更かししていたから昼間ずっと寝ていました、なんて方もいるでしょう。
残念ながら俺に休みなんて無いぜ!な方もいらっしゃるかと思います。
私は昨日の夜から一日中XboxOneのカラオケで歌い続けています。XboxOneのカラオケアプリはきれぼし脳におなじみのThe modelが入っていますから大変おすすめです。
あえてこっち紹介します。
さて、新年2発目の記事ですが今回はお題に関して僕が思うことを書いていくという方式をとっていきたいと思います。
つまり、一つの記事で2度3度楽しめるというわけです。一種の福袋みたいなものだと思ってください。
直近で気になるのは任天堂がiLifeとの特許裁判で控訴審がiLife側の主張を認めたことに対する任天堂の声明ですね。
和解で終わらせるのか、上告するのか、請求額が結構大きいのでどのような手段を取るのか。たぶん1月4日以降に何かしらの形で発表するでしょう。
ゲームユーザーとして気になることはAoEですね。ナンバリングとしては12年ぶりとなる最新作が発表された上に、伝説の初代リメイク(?)も今年発売される予定でコミュニティも盛り上がるだろうなと期待しています。
今年は多くの独占タイトルが2018年に移動してしまい、ソフト面としては不足を感じていました。(そのおかげでホームシアターを買う余裕があったわけですが)
その分今年はソフトに飢えることはなさそうですが。
XboxOneXもなかなか店舗で見ることもなく、MSはマニア向けとして売り出したいのかそれともAV機器として売り出したいのかよくわからないです。
去年はXbox One Sを売る=Xboxの普及に注力していたように感じますから、今年は高級機のXboxOneXの販売もある程度していくのかなと思います。というかしてください。あの方が泣いています。
そういえば某インターネットメディアの今年期待するタイトルの記事でSea of Thievesがピックアップされていなかったのはちょっと意外でした。Kinect Sports以来のレア社製タイトルですから注目しているのかと思っていたのですが・・・そうでもない?
いや、もう絶好調でしょ。そうとしかいえない。これだけスタートダッシュがよければ問題ないでしょ。これだけ任天堂自身で高品質のゲームを提供して他のゲーム機にない特徴がかけ算されたら来年度以降も勢いを落とさずにいけると思います。
個人的な要望として、早くクラウドセーブに対応して、Windows向けにアプリを出していただければいいかなとは思います。(すでに意見提出済み)
記事の最初に3度楽しめると書いてしまったので、特に書きたいこともないのに無理矢理文を作ってしまった。後悔はしていない。
最後に今年の目標を一つ。
みなさん年に一度の元日をどのようにお過ごしでしょうか。
せっかくのお休みだから一日中ゲームしているぜ!という方もいれば、初日の出を見に夜更かししていたから昼間ずっと寝ていました、なんて方もいるでしょう。
残念ながら俺に休みなんて無いぜ!な方もいらっしゃるかと思います。
私は昨日の夜から一日中XboxOneのカラオケで歌い続けています。XboxOneのカラオケアプリはきれぼし脳におなじみのThe modelが入っていますから大変おすすめです。
あえてこっち紹介します。
さて、新年2発目の記事ですが今回はお題に関して僕が思うことを書いていくという方式をとっていきたいと思います。
つまり、一つの記事で2度3度楽しめるというわけです。一種の福袋みたいなものだと思ってください。
2018年で気になること
直近で気になるのは任天堂がiLifeとの特許裁判で控訴審がiLife側の主張を認めたことに対する任天堂の声明ですね。
和解で終わらせるのか、上告するのか、請求額が結構大きいのでどのような手段を取るのか。たぶん1月4日以降に何かしらの形で発表するでしょう。
ゲームユーザーとして気になることはAoEですね。ナンバリングとしては12年ぶりとなる最新作が発表された上に、伝説の初代リメイク(?)も今年発売される予定でコミュニティも盛り上がるだろうなと期待しています。
Xboxについて
今年は多くの独占タイトルが2018年に移動してしまい、ソフト面としては不足を感じていました。(そのおかげでホームシアターを買う余裕があったわけですが)
その分今年はソフトに飢えることはなさそうですが。
XboxOneXもなかなか店舗で見ることもなく、MSはマニア向けとして売り出したいのかそれともAV機器として売り出したいのかよくわからないです。
去年はXbox One Sを売る=Xboxの普及に注力していたように感じますから、今年は高級機のXboxOneXの販売もある程度していくのかなと思います。というかしてください。あの方が泣いています。
そういえば某インターネットメディアの今年期待するタイトルの記事でSea of Thievesがピックアップされていなかったのはちょっと意外でした。Kinect Sports以来のレア社製タイトルですから注目しているのかと思っていたのですが・・・そうでもない?
Switchについて
いや、もう絶好調でしょ。そうとしかいえない。これだけスタートダッシュがよければ問題ないでしょ。これだけ任天堂自身で高品質のゲームを提供して他のゲーム機にない特徴がかけ算されたら来年度以降も勢いを落とさずにいけると思います。
個人的な要望として、早くクラウドセーブに対応して、Windows向けにアプリを出していただければいいかなとは思います。(すでに意見提出済み)
記事の最初に3度楽しめると書いてしまったので、特に書きたいこともないのに無理矢理文を作ってしまった。後悔はしていない。
最後に今年の目標を一つ。
コメント
コメントを投稿