【Xbox E3 2018 Breifing】 サービス・新機能などまとめ 新スタジオ創設、4スタジオの買収や新サービスについても発表
未来を感じるブリーフィング |
6月11日午前5時から開かれた「Xbox E3 2018 Briefing」が開かれました。
このイベントでは18の時限・永久独占タイトル、15の初公開タイトルなどを合わせた50タイトルが紹介されており、あまりにも莫大な量であるため、その内容を3度に分けてご紹介します。
こちらの記事では、今回発表されたゲームタイトル以外の発表を取り扱っていきたいと思います。
アクセシビリティへの取り組み
まず最初に発表されたのがGamers Outreachというどんな人でもゲームがプレイできるようお手伝いする団体へ、E3と同時開催のXbox Fan Festなどからの収益の一部を寄付するというものでした。
これはこの間発表されたXbox Adaptive コントローラーの発表時にアナウンスされていたE3におけるバリアフリーへの働きの一つであると考えられます。
また、Xbox Adaptice コントローラーの予約も開始も発表されており、E3期間中もこういった情報がほかにも発表されるかもしれません。
ファーストパーティの拡張
Xbox事業で度々指摘されてきたことがファーストパーティの弱さです。特に近年、メディア関係者やアナリストからはGod of War、ゼルダの伝説Botw(Xboxはこれらが発売された時期に独占タイトルを発売していない)を例として、マイクロソフトはもっと自社スタジオに投資をするべきと指摘されてきました。
そこでマイクロソフトは新しいマイクロソフトスタジオ傘下のゲーム開発会社をサンタモニカで立ち上げたと発表しました。スタジオ名は「The Initiative」、主導権や構想という意味を持つ名前です。
スタジオを率いるのはベテランゲームプロデューサーDarrell Gallagherで、彼はトゥームレイダーシリーズ開発元のCrystal Dynamicsやスクウェア・エニックス、アクティビジョンなどでソフト開発の総責任者を務めていました。
発表によると新しい世界観やキャラクター、ゲーム体験を創造していくとのことですから、新規IPの開発を行っているのかもしれません。
さらに、Forza HorizonでおなじみのPlayground Games、Hellbradeで話題となったNinja Theory、低予算ながら大ヒットしたゾンビゲームState of Decayを開発したUndead Labs、独特な世界観を持つWe Happy FewのCompulsion Gamesを買収したと発表しました。
Game Pass、新機能について
Xboxの総責任者であるPhil SpencerはXbox Game PassをゲームのNetflix(独占コンテンツが魅力的と評されているVODサービス)にしたいと考えています。
今回のE3ではHaloTMCCが今月末に、Xbox Game PassにFallout4、The Division、TES Onlineが今日追加されると発表されただけでなく、ファーストタイトル以外にWarhammer:Vermintide 2やAhen、Afterparty、PhoenixPointといったID@Xboxが発売と同時にXbox Game Passで遊べるようになると発表されました。
さらに、ダウンロード後にゲームを遊ぶまでの時間が2倍速くなるFastStartが発表されました。機械学習を用いてプレイする際の必要度に応じてファイルに順位をつけることでこれまでよりも早く、かつ完全な状態でゲームを楽しむことができるようになります。
Xboxの未来
AIはマイクロソフトにとって最も大事な事業の一つと位置付けられています。そして、そのAIは世の中をより便利にするだけでなく、いつでもどこでも楽しいものへと変えていきます。
終盤に、マイクロソフトはMicrosoft AIのゲーム利用や開発クラウドを利用したストリーミングサービスを開発中だと発表されました。
マイクロソフトはゲームストリーミングサービスの展開を予定しているものの、レイテンシーなどの技術的問題を抱えていることからなかなか発表までには至っておりませんでした。しかし、彼らはより高速で高画質なストリーミング技術を持つMixerを買収したり、AIを用いた画像の予測生成などの技術を開発していった結果、実現のめどが立ったと思われます。
もちろん、これはコンソールとしてのXboxが終了するというわけではありません。
Phil Spencerは最後に、次期Xboxの開発を明言しました。Xboxに終わりはないのです。より開かれたプラットフォームとしてゲーム業界の未来を我々に見せ続けていくのです。
引用元 https://news.xbox.com/en-us/2018/06/10/xbox-e3-2018-briefing-recap/#_edn1
コメント
コメントを投稿