Clipchamp 連携機能も追加された Xbox 10月の本体更新アップデート
2023年10月の Xbox 本体アップデートが配信開始しました。
今回のアップデートでは、主に3つの機能更新と1つの変更が行われました。順に見ていきましょう。
Xbox コントローラー向け キーマッピング機能
キーマッピングはあるキーとあるキーを置き換える機能の事です。今回のアップデートで、Xbox
Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2 と、Xbox
アダプティブコントローラー
向けに、コントローラーのボタンをキーボードのキーに置き換えられる機能が追加されました。
どのような場面で活用するのか不思議に思う方もいるでしょう。Microsoft
によれば、この機能は様々なショートカットキーが用意されているゲームや、マッピング機能が制限されている、もしくは機能自体が存在しないゲームを遊ぶ際に活用できるとのこと。
例えば
Sea of Thieves
では、コントローラーのボタンには割り当てられていない様々なショートカットキーが存在します。これらをコントローラーに割り当てることで、通常のコントローラー操作よりも武器や道具を素早く切り替えられるようになります。
コントローラーではショートカットが割り当てられていないが… |
キーボードだとこの通り |
機能はコントローラーを有線でつなげている状態で Xbox本体、もしくは PC の
Xboxアクセサリーアプリ を立ち上げることで利用できます。
詳しい設定方法は Keyboard Button Mapping for Xbox Controllers - Xbox Wire に記載されています。図が豊富なので英語が苦手でも理解できると思います。
Xboxで撮影した動画を Clipchamp へインポート可能に
Clipchamp はWeb上で気軽にプロのような動画が作れる動画編集アプリです。2021年に
Microsoft が買収し、現在では Microsoft 365
アプリの一員として提供されています。
この Clipchamp
で動画を編集する際、動画のインポート元に Xbox
ネットワークを選択できるようになりました。
OneDriveにバックアップしたクリップも利用できる |
方法は簡単で、編集画面の メディア > メディアのインポート > Xbox を選択し、Xboxアカウントにサインインすることで、インポートできるクリップ一覧が表示されます。今のところインポートできるのは動画のみで、スクリーンショットは従来通り OneDrive や外部ストレージを使う必要があるようです。
今のところは動画のみ |
プロフィールからの招待・参加が可能に
Xbox ではより簡単にフレンドとゲームを遊んだり、パーティーを組んだりできるよう改善に取り組んでいます。その一環として、フレンドのプロフィール欄から直接ゲームやパーティーに参加したり招待したりできるようになります。
フレンド募集中~ |
また、プロフィールを開いた段階でフレンドが何のゲームを遊んでいるかわかるようになりました。
ゲーム名やパーティーに何人参加しているかがわかる |
この機能は一部のユーザーから段階的に開放される予定です。
データ収集の設定方法に変更あり
Xbox では、ゲームを遊ぶために必須のデータのほかに、本体やゲームなどの改善に利用されるオプションの診断データも収集しています(もちろんユーザーの同意の下で収集されます)。これまで、オプションの診断データを提供するかどうかは本体ごとに設定できましたが、今週より診断データがアカウント単位で管理されるようになったため、アカウントごとに設定するよう変更されました。
つまり、これまでは Xbox本体やPCなど、端末ごとに提供のオンオフを設定できていたのが、Xbox本体でオンになるとPCやモバイルデバイスでもオンになる(オフならばすべてオフに)よう変更されます。
オプションの診断データを提供するかどうかの設定は、設定 > アカウント > プライバシーとオンラインの安心設定 >
データ収集
から確認できますので今一度ご確認を。
ちなみに Xbox Insider
の皆さんは自動的にオンになりますのでお気を付けて。
不具合
- ダッシュボードやゲーム・アプリの起動時に音声がおかしくなる
- 起動時に正しくインターネットに接続されない
Xboxサポートによれば、再起動によって解決するとのこと。問題発生時はフィードバックを送ってもらえるとうれしいそうです。
コメント
コメントを投稿