FOVスライダーがついに登場、Starfield アップデート1.7.36が配信開始
2023年10月10日、Starfield の最新アップデート1.7.36 が配信開始されました。
今回のアップデートは小規模な修正と新しいオプション機能が追加されました。以下に修正内容をご紹介します。
1. FoVスライダーの追加
要望の多かったField of Viewこと視野角を変更するオプションが追加されました。一人称視点と三人称視点でそれぞれ設定することができ、PC版のみならず Xbox版にも同機能が追加されています。
該当機能は オプション > アクセシビリティ から参照することができます。パフォーマンスを安定化させたい時や、視認性を改善させたい時に利用するとよいでしょう。
一人称のデフォルト値は85らしい… |
2. Intel Arc CPU での処理が安定化
Intel から発売中のゲーミングGPU、Intel Arcシリーズで遊んだ際の安定性が向上しました。Intel Arcに関しては、発売時からクラッシュやグラフィックの不具合などが報告されており、 Intel側が何度かドライバーアップデートを公開する一方で、ゲーム開発元の Bethesda から Intel Arc をサポートしていないと取れる発言があったことで話題になりました。
すでにアップデートを適用した Arc ユーザーからは、フレームレートの変化はないがクラッシュが減った、との声があるようです。
また、Xbox版や他のGPUを使用している場合でも、安定性やパフォーマンスを向上させる修正も含まれているとのことです。
3. 「過去の残響」での進行不能バグが改善
紅の艦隊クエストの一つ、「過去の残響」でクリーチャーが進行を妨げる場所でスポーンされる問題が修正されました。以前よりX上では、シャトルを確保する場面などでクリーチャーのグリロバやグリロバクイーンが出現せず(もしくは倒したはずなのに)進行不能になるとの報告があり、グリロバのスポーン地点に問題があるのでは、との推測がされていました。今回の修正でシャトルに乗り込んで正しく脱出できるようになると思われます。
Starfield 過去の残響 シャトルベイを確保する 進行不能 バグ
— 小林水@Kobayashi Sui (@sui_core) September 25, 2023
倒すべきグリロバ(敵生物)が別座標でスポーンしていることが原因か
コンソールから「tcl」(すり抜けコマンド・再度入力でオフ)を入力、スポーンした敵を倒すとクエストが正規進行する
コメント
コメントを投稿