Diablo IV が Game Pass入り、CoD や Warcraft もまもなくか
先日公開されたXbox公式ポッドキャストにて、Diablo IV が3月28日に Game Pass のライブラリに加わると発表されました。
Microsoft は以前から Activision Blizzard King(ABK) タイトルの Game Pass 入りを予告していましたが、その第一弾として Diablo IV が追加されるとのこと。
ポッドキャストにて、Xbox部門長を務める Sarah Bond 氏は次のように話しました。
「Activision Blizzard King との提携で Activision と Blizzard 作品が 3月28日の「Diablo IV」を皮切りに Game Pass で提供されることを発表できて光栄です。」
気を付けるべき点として、この発言は単に ABK タイトルが Game Pass 入りするようになった、というわけではありません。
そもそも、これまで Game Pass に消極的だった ABK がタイトルを提供するようになったのは、2023年に同社が Microsoft 傘下となったからです。
Microsoft は 自社のゲームを発売初日から Game Pass 入りする方針を取っており、 そのことはBond 氏がポッドキャストにて
「一流スタジオによる数々の作品(自社開発スタジオの意)は公開初日に Game Pass で必ず発売されます」
と発言していることからもわかります。
つまり、Game Pass ユーザーは、Xbox で発売された膨大な ABK タイトルを遊べるうえに、今後 Call of Duty や Warcraft などの新作を、発売日当日から遊べることになります。
CoDだけでこの量(@MW3CODInformerが作成) |
また、スマホユーザーにとってもうれしいニュースかもしれません。
これまで、ABK
タイトルはPCかゲーム機のみで発売されており、スマホでは専用のモバイル版が発売されてきました。
最上位プランとなる
Game Pass for Ultimate
には、クラウドゲーミング機能が付属しており、コントローラーさえ用意すれば、すべての
Game Pass タイトルをスマホで遊ぶこともできます。
そのため、スマホしかもっていないユーザーでも、ABK のナンバリングタイトルをプレイできるようになるはずです。
今後の続報に期待したいですね。
コメント
コメントを投稿